- HOME
- PROFILE
ワタシについて

シノダマナ
1992年生まれ、愛知県出身。
大学時代にデザインの基礎について学びました。卒業後はSEや接客販売を経験し、事務職として6年半従事。その際にIllustrator・Photoshopを使用した業務を担当し、自分の制作物で喜ばれる仕事にやりがいを感じ、以前から関心を抱いていたWeb業界を目指すことに。
現在は職業訓練校にてWebデザイン・制作について学んでいます。
多趣味で様々な分野に関心があります。特に音楽・ラジオ・お酒の話題にはすぐに飛びつきます。
趣味で撮影している写真のまとめサイトを作成しました。ぜひこちらからご覧ください!
これまでの経歴
- 2012.04
-
大学にてデザインの基礎、Illustrator・Photoshopの使用方法について学ぶ。Webサイト制作に興味を持ち、独学にて知識をつける。卒業時はWebアプリを制作。
- 2015.04
-
SEとして就職。その後アパレルの接客販売を経験し、以降は主に事務職として従事
- 2021.03
-
事務職にてIllustrator・Photoshopを使用した制作業務を担当。自分の制作物で人を喜ばせる仕事にやりがいを感じ、関心を抱いていたWeb業界に本気で挑戦しようと決意。ECサイト運営職へと転職するも、夫の転勤のため退職。
- 2024.10
-
職業訓練校にて改めてWebデザイン・サイト制作やFigma・Illustrator・Photoshop、WordPress、Webマーケティングについて学習中。
ワタシにできること
- デザイン
-
お客様目線にたったデザインを心がけています。
ツール:Illustrator / Photoshop / Figma / XD
現状の課題についてしっかり検討し、そこから導かれる目的に沿ってデザインを考えます。ユーザーが操作に迷わない、わかりやすいデザインを目指しています。Webデザインに加え、チラシや名刺などの紙媒体の制作も可能です。 - コーディング
-
VSCodeを使用し、規則正しく読みやすいコーディングを心がけています。
言語:HTML / CSS / Javascript / jQuery
公開後のメンテナンスが行いやすいよう、誰が見ても内容をすぐに理解できる命名規則を意識しています。Sassを使用しコーディングを行います。レスポンシブ対応が可能です。Git、GitHubと連携しコード管理を行なっています。WordPressのオリジナルテーマを構築することができます。
ワタシの強み
- 相手に寄り添う傾聴力
-
相手の立場、気持ちを考えた対応を心がけています。相手の話すスピードや表情などを観察し、状況に合わせた言動を行うことでお客様やスタッフと信頼関係を築きます。
- 責任感のある言動
-
何事にも責任感をもって対応します。些細な日常業務から大きなプロジェクトなど、あらゆる状況において自分の役割を認識し周りとの連携を深め、円滑に物事を進めることを心がけています。
- 積極性と向上心
-
物事に対し積極的に取り組みます。初めての業務でも自ら知識を習得し、いち早く戦力として貢献できるように努めます。

ワタシはこんなヒトです
-
音楽を聞くのが大好きです。好きなアーティストは数えきれないほどいますが、特にBUMP OF CHICKEN、amazarashiのライブには欠かさずに行っています。
-
写真を撮ることが大好きで、必ず旅のお供にしています。撮った写真は自分でレタッチまで行っています。愛用しているカメラはSONYのα7ⅱです。
-
夫の影響でラジオにハマり、radikoで聞いています。特にanoちゃん、佐久間宣之さん、オードリーのオールナイトニッポンは毎週欠かさず聞いています。
-
こちらも夫の影響でお笑いやバラエティが大好きになりました。ヨネダ2000、キュウ、ハナコなどの少し癖のあるシュールなネタがツボです。今のイチオシはジョックロックです。
-
ゲームが大好きで、下手なりにRPGを楽しんでいます。逆転裁判、ポケモンはほぼ全シリーズを通してプレイしており、今はニーアシリーズをプレイ中です。FinalFantasy14のメインジョブは学者です。
-
以前はお酒が飲めませんでしたが、今ではいろんな種類のクラフトビールを飲むことが食における一番の楽しみです。日本酒にもハマっています。