潮ノ音ブルワリー公式サイト
架空のクラフトビールブルワリーの公式サイトをデザイン・実装しました。ブルワリーのロゴ、クラフトビールのパッケージのデザインも行いました。親しみやすく、信頼感の得られるデザインを目指しました。

- ターゲット
-
- クラフトビールに興味のある方
- クラフトビール、ビール好きの方
- 課題
-
- Instagramのみでの情報発信ではブルワリーに対する信頼を得ることが難しく、認知度の向上が難しい
- 目的
-
- 公式サイトを制作することでブルワリーに対する信頼感・安心感を与える
- ブルワリーと商品の認知度を高め、商品購入へ繋げる
- 情報設計
-
ローディング画面でロゴを表示させることで印象を残し、ロゴを覚えていただける流れを作りました。ブランドをご存じの方には新着情報をすぐに確認できるよう、最新情報をFV直下に配置しました。商品の味が想像できるようにキャッチコピーを表示させ、商品を選びやすいような導線を作りました。商品紹介の直下に購入ボタンを設置し、すぐに購入できるようにしています。
- デザイン
-
ブランド自体の安心感を持たせるため、トップページでは醸造所のある蒲郡市にちなんだ背景としました。ブランドコンセプトが「誰もが気軽に楽しめるクラフトビール」のため、親しみやすさを感じるようなイラストを用いました。
ロゴは親しみやすさを感じるデザインを目指し、ビールと海を連想できるような青〜黄色の温かみのあるグラデーションを適用しました。商品パッケージでは味のイメージを形として表現したキャラクターや言葉を使い、味を連想しやすいデザインを目指しました。
- 制作期間
-
- 企画、設計:15H
- WF:6H
- デザインカンプ:20H
- コーディング:30H
- 使用ツール
-
- Figma
- Illustrator
- Photoshop
- VSCode ( HTML / CSS / jQuery )











